トピックス
2025年度定時社員総会のお礼とご報告
5月30日、2025年度定時社員総会を名古屋会場( ウインクあいち)とオンラインを結び開催しました。
ご出席の皆様、ご発言や、運営にご協力いただきました皆様、 本当にありがとうございました。
ご来賓あいさつは、きょうされん理事長斎藤なを子様、 全国経営懇副会長小西文代様、 全日本民医連事務局次長林泰則様から、 あたたかい連帯と励ましの言葉をいただきました。
2024年度活動報告・決算報告、監事監査報告、 2030年をめざす活動計画・2025年度事業計画・ 予算を採択しました。
討論では、13名の方から、各分野、地域、 各種取り組みについて活発な発言があり、 分野をこえて学びを深める討論となりました。
ブロック活動
・北海道・東北ブロック 宮城厚生福祉会 杉井さん
・関西ブロック 兵庫グループ はとのさと 尾野さん
情勢
・保育 誰でも通園制度の本質的問題点 新瑞福祉会 小西さん
・障害 骨格提言 みぬま福祉会 新井さん
・高齢 高齢情勢 政府交渉 ひまわり福祉会 須田さん
・能登半島被災地支援活動 大阪障害者センター塩田さん
経営課題
・法人合併 吸収合併の経験 あおば福祉会 福井さん
・事故から行政訴訟への経過と教訓 とんぼ福祉会 瀧川さん
委員会活動
・人材確保対策部会 養成校懇談会チーム 大阪福祉事業財団 岡出さん
・社福経営INFO編集部活動 INFO編集部 峰島さん
・管理職養成学校 学校事務局 愛児福祉会 吉川さん
・経営職養成ゼミナール 受講生 いずみ野福祉会 平野さん
・第3回全国福祉経営研究交流会in九州・沖縄実行委員会 頓野児童福祉会 中岡さん
発足から6年目となる2025年度。 分野と地域をこえて社会福祉経営者が全国でつながり力を合わせて 「権利としての社会福祉」 を目指すこの組織と運動の意義を再確認することができた社員総会 となりました。
2025年度もともに頑張っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
ご報告
5月29 日は、2025社会福祉経営トップセミナー/ 5周年レセプションを開催しました。
「あらためて豊かさとは何か~人権と平和を守る視座に立ち~」 をテーマに暉峻淑子様、高橋悠太様にご講演をいただきました。 深い学びとともに勇気や元気もいただくご講演でした。 ご参加をいただきました皆様、ありがとうございました。
2025年度定時社員総会資料
①20250530定時社員総会次第・メッセージ_
②2025年度定時社員総会議案書(当日配布)
③2025年度定時社員総会資料(表紙.a.b.c.)
④わたしの履歴書集№40~51
⑤第3回全国福祉経営研究交流会in九州・ 沖縄実行委員会ニュース№1
⑥2024年度事業報告(社員総会報告パワポ)
※JDF能登半島地震被災地への支援員派遣要綱